宝塚ガーデンフィールズ その1
Categoryドッグラン
かなり時間が経ってしまってますが、12月8日(日)に宝塚ガーデンフィールズ内のドッグランで、たくさんの柴っこと遊んだお話を。
豆柴めいといっしょ のめいちゃんと飼い主のチャルコさんと、ランで待ち合わせ。
チャルコさんが、ほかの柴犬の飼い主さんにも声掛けをしてくださっていたせいか、この日はたくさんの柴が走り回ってました。
手前の、お尻を見せているのがジャスです。
左がめいちゃん、右はめいちゃんのお友達のナツちゃんです。
遠近法のせいだけじゃありませんよ!
ジャスの大きさ、わかりますよね?(笑)
めいちゃんは1歳8か月の豆柴さん。
ナツちゃんは普通の柴犬さん(成犬)です。
普通柴の成犬より、すでに大きかったジャスミンさん
もはや、豆柴を名乗るのは詐欺ですかね(笑)
とにかく、めいちゃんとジャスはガウガウ言い合ってました。
見えにくいですが、右がジャスで右手を振り上げてジャスパンチをかまそうとしています
一番奥のお洋服を着た柴ちゃんが、ここちゃんです。
ここちゃんは、おっとりした柴さんでした
手前の黒柴さんは・・・、テンくん(1歳)でしょうか?
ハーネスをしていないので、違う柴犬さんかな。
何やら3人(3頭)で会議中
テンくん(1歳)はおっとりした柴くんだったけど、こっそりニューファンドランド犬のお尻をクンカクンカしてました
しばらく遊んでから、ランチへ。
チャルコさんが予約してくださっていた、ワンコOKカフェへ移動しました。
このカフェはドッグcafeではなくて、犬連れではない一般のお客さんも来られるお店でしたが、テラス席がワンコOKになってました。
お店の方もとても丁寧に対応してくださっていて、ありがたかったです
みんな足元でいい子にしてましたよ。
ジャスも、くつろいでました。
続きます。