とっても涼しい~♪
Categoryお出かけ・お散歩
前回からの続きです。
お昼ご飯を食べた後に向かったのは、生野銀山です。
807年に銀が出たと伝えられ、室町時代に本格的な採掘がはじまったそうです。
なんと、ワンコも一緒に入れるんですよ~
(食堂は同伴不可、土産館は抱っこで入場OK)

なんだか、すでに気温が下がったような感じ・・・

実際に使っていたトロッコで、記念撮影ができます

坑道入口の横には、立派な滝が。
マイナスイオン出まくりです~

いよいよ入りま~す。
もうすでに、ヒンヤリとした冷気が流れてきています。


坑道内の気温は、年間を通じて13℃なんだとか。
半袖で入ると・・・・寒いです(笑)
用意周到なおとーさんは、上着を着て入ります

こんな風に、マネキンがあちこちにあって機械で動いているんですが、何気にちょっと怖い
ジャスさんは動じることなく、クンカクンカしてました。

足元は湿気で塗れています。
なんだか嫌な予感(笑)

おお、こんなところに金が

どんどん進んで行きます。
気温が低いので、ジャスさんも快適そうです

爆破体験装置のスイッチを押すおとーさん。
思ったよりもかなりの大きな音で、なんだか雷のよう・・・・
当然怯えるジャスさん

相変わらず、マネキンを見るとクンカクンカのジャスさん。
それはお人形だよ~。

ようやく出口が見えてきました。
外に出ると、おとーさんのメガネが曇りました~(笑)
そして、ジャスさんの足はドロッドロ
予想通りです
滝の横にある階段を上がると、手掘りあとの残る山道へと続いています。
上から滝を見ると、こんな感じ。

そして、川が広がっていました。

自主的に足を洗うジャスさん(笑)
信じられないくらい水が冷たくて、とってもキレイです

泳げるほど深くないですが、深かったとしても水が冷たすぎて多分泳がなかったでしょうね。
しばらくチャプチャプして遊んで、降りてきました~。

帰る途中、ワンコ用の足洗い場があることに気づく私たち・・・
使うことはなかったですが、ワンコ連れにとってはちょっとした気遣いが嬉しいですね

ん?なんだかどこかで見た事あるような・・・・

キリリ
としたところが、ナツ姉ちゃんに似てないですか?(笑)
この写真は男の子みたいですけど
ジャスさんは滝の上流の川で足を洗ったんですが、ふと川に入ってもよかったのか・・・心配になった私たち。
帰りに受付のところで、聞いてみました。
ダメって言われても、すでに入ってしまっていたんですが
そしたら、あっさり「いいですよ
」との有難いお返事でした
「ただ、ヒルがいるので気をつけてくださいね
」
だそうです・・・・・
ぎょえ~~~~
思わず、ジャスさんの体をチェックしました
坑道内はとても涼しくて、夏のワンコのお出かけにはいい感じでした
さんざん泳いで、たくさん歩いて、さすがのジャスさんもお疲れかな~と思ったけど、夕方のお散歩はしっかり行きました
ジャスさんの体力、恐るべし
お昼ご飯を食べた後に向かったのは、生野銀山です。
807年に銀が出たと伝えられ、室町時代に本格的な採掘がはじまったそうです。
なんと、ワンコも一緒に入れるんですよ~


なんだか、すでに気温が下がったような感じ・・・

実際に使っていたトロッコで、記念撮影ができます


坑道入口の横には、立派な滝が。
マイナスイオン出まくりです~


いよいよ入りま~す。
もうすでに、ヒンヤリとした冷気が流れてきています。


坑道内の気温は、年間を通じて13℃なんだとか。
半袖で入ると・・・・寒いです(笑)
用意周到なおとーさんは、上着を着て入ります


こんな風に、マネキンがあちこちにあって機械で動いているんですが、何気にちょっと怖い

ジャスさんは動じることなく、クンカクンカしてました。

足元は湿気で塗れています。
なんだか嫌な予感(笑)

おお、こんなところに金が


どんどん進んで行きます。
気温が低いので、ジャスさんも快適そうです


爆破体験装置のスイッチを押すおとーさん。
思ったよりもかなりの大きな音で、なんだか雷のよう・・・・

当然怯えるジャスさん


相変わらず、マネキンを見るとクンカクンカのジャスさん。
それはお人形だよ~。

ようやく出口が見えてきました。
外に出ると、おとーさんのメガネが曇りました~(笑)
そして、ジャスさんの足はドロッドロ

予想通りです

滝の横にある階段を上がると、手掘りあとの残る山道へと続いています。
上から滝を見ると、こんな感じ。

そして、川が広がっていました。

自主的に足を洗うジャスさん(笑)
信じられないくらい水が冷たくて、とってもキレイです


泳げるほど深くないですが、深かったとしても水が冷たすぎて多分泳がなかったでしょうね。
しばらくチャプチャプして遊んで、降りてきました~。

帰る途中、ワンコ用の足洗い場があることに気づく私たち・・・

使うことはなかったですが、ワンコ連れにとってはちょっとした気遣いが嬉しいですね


ん?なんだかどこかで見た事あるような・・・・

キリリ

この写真は男の子みたいですけど

ジャスさんは滝の上流の川で足を洗ったんですが、ふと川に入ってもよかったのか・・・心配になった私たち。
帰りに受付のところで、聞いてみました。
ダメって言われても、すでに入ってしまっていたんですが

そしたら、あっさり「いいですよ


「ただ、ヒルがいるので気をつけてくださいね

だそうです・・・・・

ぎょえ~~~~

思わず、ジャスさんの体をチェックしました

坑道内はとても涼しくて、夏のワンコのお出かけにはいい感じでした

さんざん泳いで、たくさん歩いて、さすがのジャスさんもお疲れかな~と思ったけど、夕方のお散歩はしっかり行きました

ジャスさんの体力、恐るべし
